使用楽器 |
---|
YAMAHAグランドピアノ2台(C5、C7X)、電子ピアノ レッスンはグランドピアノで行います。兄弟で習っている生徒様は待ち時間に電子ピアノで練習することもできます。 |
使用テキスト |
幼児のワークブック、ゴーゴーピアノ、ぴあのどりーむ、オルガン・ピアノの本、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー、プレインベンションetc ※本人が弾いてみたい曲があればJpopやジブリ、ディズニー等の曲も! |
月謝 |
♪幼児のためのピアノコース 年間40回(1回20分・発表会を含む)月4000円 ♪子どものためのピアノコース 年間40回(1回30分・発表会を含む)月7000円 ♪大人のためのピアノコース 年間40回(1回30分・発表会を含む)月7000円 ※30分2000円での1レッスンも通常レッスンの空き時間ならば可 |
備考 |
☆分かりやすい月謝の設定を心がけています。学年が上がっても(小学生以上の生徒さんの場合)、上達しても月謝は上がりません ☆入会金不要(発表会、テキスト代はかかります) ☆教室管理費300円(1レッスン制の方は1回の受講毎) |
♪幼児のためのピアノコース (3歳〜年長さん) |
---|
3歳〜年長さんのコースです。3歳のお子様はまず、数や色の理解、言葉をリズムとしてタンバリンで叩く等のことからスタートしています。それができてきたらピアノを使ったレッスンへ。まずはドの位置を覚えること、右手、左手、それから両手を使って弾いていきます。まずはゆっくり、テキストは一冊のみとし、ワークも使いながら確実にレッスンをしたいと考えます。やはりまずは最初が肝心です。毎回のレッスンから「楽しさ」そして「達成感」を感じてもらえたらと思います。また小さなお子様の集中力を考え、20分という負担のない時間でレッスンしています。 |
♪子どものためのピアノコース (小学生以上) |
小学生以上のお子さまのためのコースです。いろんな曲が弾けて「ピアノって楽しい!」そう思えるお手伝いができればと思います。ただ弾くだけでなく、どうしたらステキな演奏になるのかアドバイスをし、その子なりの演奏ができるようになること、それが理想です。私が今まで学んできたことを適切な時期に教えていく、生徒さんのレベルに応じた指導を心がけています。基本的にはテキストに沿ってレッスンを行いますが、ヤル気が出るよう、本人が希望する曲も取り入れています。学年が上がれば、作曲家のこと、楽器のことをお話ししたり、合唱の伴奏もレッスンしたりも。弾くだけではなく、総合的に音楽を学んで欲しいと考えます。 |
♪大人のためのピアノコース |
初心者、ブランクのある方、保育士資格取得を目指す方など大人の方のためのコースです。大人の方は何かとお忙しいですから、1レッスン制を導入しています。月に1回2回は勿論、数ヶ月に1回でもokです。教室は子どもさんが多いとはいえ、大人の方も通ってあります。弾けるようになると「次は⚪⚪を弾いてみたいです」そうおっしゃっていただけると私も嬉しく思いますし、同じ大人同士、励みになります。また、教員免許は勿論、保育士資格も取得しております。保育士資格取得を目指してある方にも経験を活かしたレッスンができたらと思います。 |
田中ゆう子
♪生徒様が書いてくれました